microCMSの機能や特長などがわかる資料をダウンロードいただけます。
ダウンロードサイト運用の新たな
「スタンダード」
microCMSはAPIベースの日本製ヘッドレスCMSです。
快適な管理画面により、開発・運用コストを大きく削減することで、ビジネスを加速させます。


※ Google Trands調査、Qiita/Zennの投稿記事数、各種SNSでの検索結果の調査、競合他社の公開情報との比較による当社調べ。2023年11月時点。


ヘッドレスCMSとは
ヘッドレスCMSはヘッド(表示面)がなく、APIによってコンテンツを配信するのが特徴。
サイト全体ではなくコンテンツ単位で管理、ノーコードでスピーディーに編集。
従来のCMS=サイト全体を管理
従来のCMSはコンテンツの管理に加えて、表示面がセットになっています。管理にはサーバーやデータベースなど専門知識が必要になります。
ヘッドレスCMS=コンテンツを管理
コンテンツをAPIから取得しサイトやアプリ内の任意の箇所のみCMS化が可能。サイト自体はCMS外で管理するため、柔軟性の高い運用ができます。
microCMSが選ばれる理由
microCMSは10,000社を越える様々な業界規模の会社に導入されています。
最新技術と連携できるためサイトのクオリティが必然的に高まる
APIベースのヘッドレスCMSであるがゆえに最新のフロントエンド技術との連携が可能です。 超高速でセキュア、かつ強SEOなサイトやアプリケーションを構築することができます。

入稿したコンテンツは複数サイトで利用
microCMSはAPIでコンテンツを配信するので、複数のサイトやデバイスから利用可能です。 さらにコンテンツの一元管理をすることができます。

メンテナンス範囲を限定できるため安全
セキュリティにおいて重要度の高いバックエンドはmicroCMSがカバーしています。 自社で意識すべきはサイトやアプリ側のみなので保守コストを抑えることができます。

さまざまなユースケースで使えます
ユースケース事例
セミナー情報

Partner Talk Vol.4|セキュリティ要件の高い企業とmicroCMS:金融企業の事例を元に選ばれる理由を解説
