ヒーローイメージ背景
ヒーローイメージ人々
microCMS Community Japan

microCMS
ユーザーコミュニティ

microCMSユーザーコミュニティは、microCMSユーザーが互いに学び合い、microCMSやその周辺技術のベストプラクティスについて情報交換し、microCMSの中の人とも気軽に交流できる場所です。

吹き出し
コミュニティに参加するicon
(Discordに移動します)
吹き出し

microCMS
ユーザーコミュニティとは?

microCMSの取り組み事例やTipsや、microCMSに関連するテクノロジーについて情報交換を行ったり、コミュニティメンバー限定に開発中の最新機能のご紹介や情報発信など最新情報にいち早くアクセスできます。
多彩なトピックで繰り広げられるディスカッションや雑談の中から、あなたが求める情報がきっと見つかるはず。
そして、他のユーザーや中の人との交流を通じて、あなた自身のスキルアップにもつながるかもしれません。
microCMSをもっと深く知りたい方、一緒に学びたい方、ぜひ一度、microCMSユーザーコミュニティにお越しください。

Discord

コミュニティはDiscordで運用しています。Discordは初めての方でも直感的に利用できるコミュニケーションツールです。

コミュニティ
メンバー特典

  • microCMSの最新情報にいち早くアクセスできる
  • microCMSユーザーや中の人と交流できる
  • ベストプラクティスやTipsの共有や情報交換ができる
  • microCMSについてフィードバックをする機会が得られる
  • microCMSを利用している中で困っていることを相談できる
吹き出し
コミュニティに参加するicon
(Discordに移動します)

例えばこんな使い方

ブログ

microCMSや周辺技術に関するTipsや次なるWebフレームワークなどベストプラクティス発掘のための情報交換ができます🤝

ブログ

microCMSの最新情報や開発中機能に早期アクセスしたり、プロダクトについてフィードバックをいただけます🎙

ブログ

microCMSに関する疑問をユーザー同士で解決しあうチャンネルで、コミュニティメンバーにいつでも相談できます🤓

ブログ

microCMSユーザーや中の人と気軽につながったり、microCMSに関連するWebサイトやアプリ制作のメンバー募集を行えます👋

コミュニティメンバーの
コメント

コメント

microCMSの中の人ともコミュニケーションが取れる貴重な場です!

microCMSのユーザーコミュニティは、利用経験初めての方から普段から利用している熟練者の方まで、幅広く所属しており、microCMSの中の人ともコミュニケーションが取れる貴重な場であると感じています!
また、様々なフロントエンドフレームワーク×microCMSのナレッジもコミュニティから生まれ、日々勉強させて頂いています!

アバター
ちょっと株式会社
フロントエンドエンジニア
hanetsukiさん
コメント

誰でも安心して参加できるコミュニティです!

microCMSさんのTwitterアカウントでコミュニティを開始したことを知り参加させていただきました。
microCMSと言えばエンジニア界隈では非常に有名なサービスなので、コミュニティに参加する時はちょっぴり身構えていましたが、実際に入ってみるとTwitterでよく見かける社員さんがどんな質問にも非常に丁寧に受け答えしてくださっており、ヘッドレスCMSを使ったことがない方でも安心して参加できるコミュニティだなと思いました!

吹き出し

よくあるご質問

Qコミュニティに参加する方法を教えてください。

A

こちらのリンクをクリックするとDiscordが開き、コミュニティに参加いただけます!

Qコミュニティの参加条件を教えてください。

A

コミュニティガイドラインのルールはお守りいただきつつ自由にお楽しみください。

Q費用はかかりますか?

A

無料でご参加いただけます。

Qチームメンバーを招待できますか?

A

もちろんです!コミュニティにご興味がおありの方がいましたら、ぜひこちらのリンクをシェアしてください。

コミュニティに参加するicon
(Discordに移動します)
まずは、無料で
試してみましょう。

microCMSは無料ではじめられます。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。